2017年2月24日金曜日

臓器製造工場か…


いよいよ、人の臓器の製造が出来る工場ができそうな気配です。2~3年前でしょうか、あるいはもっと前(?)、覚えておりませんがタイにたくさんの代理母が住むアパートがあり、日本人男性がたくさんの(4人くらい?覚えていませんが)自分のこどもを産ませているとのニュースがありました。その後どうなったかの報告は見ていませんが、そんな感じで、人間の臓器を持ったブタを製造できるような雰囲気になって来ました。そんなブタが並ぶ養豚所を想像してしまいました。

 

今年1月の新聞記事で、『ラット体内でつくった膵臓…マウスに移植、糖尿病治療成功』というのを見ました。

 

ラットの体内で他の種のマウスの膵臓をつくり、糖尿病にしたマウスに移植して治療することに東京大などのグループが成功しました。別の種の動物に臓器をつくらせ、移植し、治療効果が確認されたのは初めてだそうです。

 

現在、文部科学省の指針によりますと、ヒトのiPS細胞などを動物の受精卵に挿入し、一定期間培養することは可能ですが、子宮に戻して出産させることは禁止されています。この実験に成功した東大の山口智之准教授は、「人での応用につなげられるように、次はサルの膵臓をブタにつくらせる実験をしたい。」とおっしゃっているようです。

 

なんだか、おぞましい世界になってきました。

 

今月23日の新聞記事にこんなものがありました。『ヒトの臓器、動物から作る…米で研究先行、日本では倫理面議論』

 

1月に、米国のグループがヒトの細胞が混じったブタの胎児の作成に成功しました。日本では、現在禁止されているので、改定に向けた議論が続いているそうです。

 

ラットとマウスは同じネズミ科で、受精卵から誕生までの妊娠期間がほぼ同じですが、ブタの妊娠期間はヒトの半分以下で、種としても離れているので、キメラ(一つの身体で違う遺伝子を持つ)を作るのは簡単ではないと見られています。今のところ研究所で作られたブタの胎児では、ヒトの細胞はブタの細胞10万個当たり1個程度しか認められないそうです。しかしなにはともあれ、この手の研究は続いて行くのでしょう。

 
 
 

 

以前わたしが興味のある事についてUPしました。そのうちのひとつが、「世界(人類)はどうしてこのような風に発展してきたのだろう。」でした。最近ようやくひとつの結論を得る事が出来ました。もちろん、もうすでに偉大な方々が指摘しているのでしょうが、自分で実感して思いました。つまり、「人は自分が死ぬ事を知っているこの世で唯一の生物である」ということ。

 

人は、この「死」から逃れるため、あるいはどのように「死」について考えるか、というようなこと発展してきたのではないか。そして今、いよいよ人類は「死」から逃れる手立てを得、これからは人類の「第二ステージ」が始まるのではないかと…。もちろんわたしには見る事の出来ないまだまだ先のことでしょうけど。

 

『神々のような人びと』(HG・ウエルズ)という本をご紹介致します。







にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿